第4回日帰りバスツアーin新居浜

更新が遅れてしまいましたが、先月「日帰りバスツアー2017秋」を開催しました。おかげさまで天気と素敵な出会いに恵まれ大変充実した一日を過ごすことができました。

それでは選りすぐりの美しい風景をアップ致します。

3938453F-3E59-480D-9722-6871CF214A31

まずは瑞応寺にある樹齢800年の銀杏の木。年齢を感じさせない迫力に自分たちもこうありたいと思わされました。このように黄葉する銀杏のことを歳時記では銀杏紅葉(イチョウモミジ)と言うそうです。

 

D71920DA-3C88-427B-99CD-39A5883C603A

赤から緑へのグラデーションがなんとも言えない美しさでため息…。

 

7F5764B3-6358-4212-AE5C-8E9AF27BD494

こちらは一宮神社の樹齢1000年の楠!なんだかトトロが住んでそうな荘厳な雰囲気に一同感嘆の声をあげました。

帰りの車中では次回どこに行こうかと話が盛り上がっていました。また充実した企画を提案させていただきます。皆さまありがとうございました。またよろしくお願い致します。

 

戦争の話を聞く会Ⅵ

今週末の10月14日(土) 13:30より、弊社で「戦争の話を聞く会Ⅵ」を開催致します。

今回は松山基地と空襲をテーマに、当時小学生だった藤内さんにご講演頂きます。

 

入場は無料で、豊富な資料を用意してお待ちしております。

皆さま是非ともご参加ください。

 

70AD6BE5-F0DE-4DBE-9B24-B335AA101317

玉虫

昨日、弊社に玉虫が飛んできました。数年ぶりに見るその輝きに魅了されつい捕まえて写真に収めました。

image

見れば見るほどため息が出るような美しさを感じます。玉虫のこの光沢は古来より珍重されており、工芸に使われた例としては法隆寺の玉虫厨子が有名ですよね。

 

image

1000年以上も日本人を魅了し続ける玉虫ですが、何故このような色になったのか気になり調べたところ、畑に吊るしてあるDVDのように光の変化するものを嫌う鳥の習性を利用して襲われにくくしているそうです。凄すぎる…玉虫!!

 

こんなに綺麗なのだから玉虫を使ったお墓ってできないのかな…

 

工場、丁場 の見学

お盆前 今回加工途中で、加工段階の検品も兼ねて大島の工場、丁場を見に行きました。

 

IMG_4280

迫力の石切場(丁場)

IMG_4281

IMG_4279

この橋はすごいなぁ!

IMG_1156

お盆休み 残暑厳しい頃ではありますが、お墓参りをして、ご先祖様との時間を過ごしてみて下さい。

お身体にはお気をつけ下さいませ。

 

京都 受渡し

東大谷墓地の受渡しで京都に。

祇園が近く、お祭りが近いせいか祇園囃子の練習の音色が響く中

花見小路通を建仁寺方向へお茶屋さんの並ぶ通りですが、すっかりお洒落な通りになってます。

お茶屋跡がHERMESのSHOPになっており凄くお洒落。

SHOPというよりも期間限定のGalleryみたい。

そこは、難なくスルーして、建仁寺の山門に突き当たり山門は潜らず東へ。しばらくして、建仁寺に沿うように南へ行くと、独特の雰囲気の神社があったはず❓

あった❗️

IMG_4226

金毘羅宮。ホテル街で昼間は人気が無かったのに。

今では参拝者の列❗️

IMG_4219

IMG_4218

縁切り、良縁の神社のようで、女性の参拝者でいっぱいでした。

祇園囃子の音色を聴きながら、本格的な夏の到来を感じました。

みなさま、今年の夏も暑くなりそうです。

お身体には、お気をつけてこの夏を乗り切ってくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

今年最初の…

昨日から急に暑くなりました。

先々日、弊社の裏に今年最初の蛍が飛んでいるのを見つけました!

image

 

その日の日中にはこれまた今年最初のシオカラトンボ(メス)もやって来ました。

image

 

そして先ほど、外階段を見るとコクワガタ(オス)が飛んできていました!体長3センチほどで可愛いです(笑)

image

 

いくつになっても彼らに出会うと懐かしいような嬉しい気持ちになります。少し前まで土の中にいた昆虫たちは夏の到来を察知する力があるのだと感心させられます。

5月も残り1日です。皆さんこまめな水分補給をお忘れなくお気をつけてお過ごしください。

京都

大谷祖廟にある東大谷墓地。

今回はこちらでの仕事。

真宗門徒の宗祖である親鸞聖人の墳墓です。

IMG_4094

お土産を買いに歩いていると、自主制作の撮影でもしているのか、懐かしいなぁ。と思いきや、カメラマンの前を通り過ぎる時、会話が中国語❗️

奈良でも京都でも観光客がアジア系の外国人が本当に多いのには慣れましたが、京都でこの場所で、この格好で中国人撮影❓

しばらく違和感が拭えませんでした。

なんの撮影か聞きたかったけど、時間が無かったので、❓❓❓

のままです。

IMG_4097

IMG_4096

 

 

 

 

 

奈良

今年も5月2日 東大寺 聖武天皇祭にお参りさせて頂きました。

IMG_3921

IMG_3918

IMG_3874

IMG_3902

 

今、東大寺近辺では仏像の拝観が多く、先月落慶法要をされた大蔵寺様の本堂を改築工事をされた瀧川寺社建築さんが改修工事をしている興福寺 中金堂の再建記念特別展として、教科書でも目にする天平の至宝 阿修羅像をはじめとする群像の拝観をしておりました。阿修羅像の端整な佇まいに、鳥肌が立つほど感動いたしました。

また、奈良国立博物館では、快慶展。20年程前に運慶、快慶展を観に行った事がありますが、ブレのない完成度、圧巻でした。

この時期にこれだけの仏像を拝見できたことに感謝しております。

IMG_3915

IMG_3925

 

 

花盛り

5月に入りました。青葉が美しい季節ですね。弊社の庭にもたくさんの花が咲いております。

image   image

鈴蘭の開花が例年より遅く心配していましたが、やっと咲いてくれて可愛い花に癒されております。

image   image

春の陽気に誘われててんとう虫やクロアゲハも飛んで来ました。

 

店頭に展示しております『風』の中では…

image

image

image

 

そして店内には…

image

胡蝶蘭が咲いています。

 

皆様、素敵なゴールデンウィークをお過ごしください。お仕事の方は共に頑張りましょう!

落慶式

4月2日 大蔵寺様 落慶法要

桜も咲き始めたこの時期、4年に渡る庫裡、本堂改築工事、境内整備が終わり、落慶法要を迎えられました。

IMG_0796

 

DSC_0099
DSC_0099
DSC_0133
DSC_0133
DSC_0203
DSC_0203