イサム ノグチ 展

47A2C302-EF92-4C2E-A69B-08E20BAE1C8E

香川県立ミュージアム   イサム ノグチ展

2ヶ月に渡ってのLong runでの展示会

その中の1日 安田 侃さんの講演がありました。

1986年 ヴェネツィア ビエンナーレ出展の

「スライド マントラ」制作裏話。

9ED73C8F-93C6-4EA3-A18F-F764B87CC07C

数々の偉大なアーティストの交流に驚かせられました。

 

イサムノグチ庭園美術館20周年

20世紀の偉大なアーティスト20人に残るイサムノグチ。

 

 

 

 

 

 

 

工場、丁場 の見学

お盆前 今回加工途中で、加工段階の検品も兼ねて大島の工場、丁場を見に行きました。

 

IMG_4280

迫力の石切場(丁場)

IMG_4281

IMG_4279

この橋はすごいなぁ!

IMG_1156

お盆休み 残暑厳しい頃ではありますが、お墓参りをして、ご先祖様との時間を過ごしてみて下さい。

お身体にはお気をつけ下さいませ。

 

京都 受渡し

東大谷墓地の受渡しで京都に。

祇園が近く、お祭りが近いせいか祇園囃子の練習の音色が響く中

花見小路通を建仁寺方向へお茶屋さんの並ぶ通りですが、すっかりお洒落な通りになってます。

お茶屋跡がHERMESのSHOPになっており凄くお洒落。

SHOPというよりも期間限定のGalleryみたい。

そこは、難なくスルーして、建仁寺の山門に突き当たり山門は潜らず東へ。しばらくして、建仁寺に沿うように南へ行くと、独特の雰囲気の神社があったはず❓

あった❗️

IMG_4226

金毘羅宮。ホテル街で昼間は人気が無かったのに。

今では参拝者の列❗️

IMG_4219

IMG_4218

縁切り、良縁の神社のようで、女性の参拝者でいっぱいでした。

祇園囃子の音色を聴きながら、本格的な夏の到来を感じました。

みなさま、今年の夏も暑くなりそうです。

お身体には、お気をつけてこの夏を乗り切ってくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

京都

大谷祖廟にある東大谷墓地。

今回はこちらでの仕事。

真宗門徒の宗祖である親鸞聖人の墳墓です。

IMG_4094

お土産を買いに歩いていると、自主制作の撮影でもしているのか、懐かしいなぁ。と思いきや、カメラマンの前を通り過ぎる時、会話が中国語❗️

奈良でも京都でも観光客がアジア系の外国人が本当に多いのには慣れましたが、京都でこの場所で、この格好で中国人撮影❓

しばらく違和感が拭えませんでした。

なんの撮影か聞きたかったけど、時間が無かったので、❓❓❓

のままです。

IMG_4097

IMG_4096

 

 

 

 

 

奈良

今年も5月2日 東大寺 聖武天皇祭にお参りさせて頂きました。

IMG_3921

IMG_3918

IMG_3874

IMG_3902

 

今、東大寺近辺では仏像の拝観が多く、先月落慶法要をされた大蔵寺様の本堂を改築工事をされた瀧川寺社建築さんが改修工事をしている興福寺 中金堂の再建記念特別展として、教科書でも目にする天平の至宝 阿修羅像をはじめとする群像の拝観をしておりました。阿修羅像の端整な佇まいに、鳥肌が立つほど感動いたしました。

また、奈良国立博物館では、快慶展。20年程前に運慶、快慶展を観に行った事がありますが、ブレのない完成度、圧巻でした。

この時期にこれだけの仏像を拝見できたことに感謝しております。

IMG_3915

IMG_3925

 

 

落慶式

4月2日 大蔵寺様 落慶法要

桜も咲き始めたこの時期、4年に渡る庫裡、本堂改築工事、境内整備が終わり、落慶法要を迎えられました。

IMG_0796

 

DSC_0099
DSC_0099
DSC_0133
DSC_0133
DSC_0203
DSC_0203

 

 

 

阿蘇神社 参拝

熊本地震から1年が経とうとしております。楼門、拝殿は国、県の重要文化財ですので、解体も慎重にしなくてはいけないようで、まだ改築には至っておりませんでした。
露わになった3つの神殿も破損がひどく修復が必要ですが、こちらも工事の順番があるようで、傾いたままでした。

DSC_0074
DSC_0074
DSC_0073
DSC_0073

仮の拝殿にて、1日も早く復興に向かうようお参りさせて頂きました。

DSC_0072
DSC_0072

 

Bianco Carrara と ・・・

以前 安田侃さんの「心を彫る授業」で作成した作品。

IMG_0937

img_0930

Bianco Carrara という白大理石。

ミケランジェロも多くの作品にこのBianco Carraraを使っています。

そして、ミケランジェロも修行した工房で腕を磨いた安田侃さんの「心を彫る授業」オススメです❗️

今年も3/18に〝アルテピアッツァ美唄〟で開催されるようです。安田さんの「心を彫る授業」は貴重な体験になると思いますよ。

みなさん是非行かれてみてはどうでしょうか?

初詣⛩

毎年 元旦はこちらの神社で迎えます。

正面の鳥居を潜ってから、南駐車場へ続く参道にまわります。

杜に馴染むように参道が境内に続くこの場所で、深呼吸してから、御参りさせていただいております。

img_0925

img_0927

img_0926

旧年中も〝遺る〟仕事ができましたことに感謝いたしまして、本年も精進致したします。

代表取締役 社長          織田   英男