冬眠中

我が家では2年半前よりタガメを飼育しています。このタガメは一昨年の夏に孵化した計160匹の唯一の生き残りのオスタガメです。

image

今後、産卵したときのエピソードやオスのイクメンぶりなど過去のタガメの記事も載せていきたいと思っております。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、タガメは個体数が非常に少なく、愛媛県のレッドデータブックでも絶滅寸前の絶滅危惧Ⅰ類に指定されています。ちなみにこのタガメは島根県産のオスと岡山県産のメスとの間に生まれました。

水路の生き物①

12月も下旬になった寒空の下、ふと敷地内の水路を覗いてみるとドンコがいました。毎年この時期になるとドンコたちは巣にこもって姿が見られなくなるのですが、今年はまだ5匹も外に出ていました。何故でしょうか?

image image
ちなみにドンコは、スズキ目ドンコ科に分類されるハゼの仲間で、一見おとなしそうですが、獰猛な夜行性の肉食魚で、自分と同じ大きさの獲物にも襲いかかるそうです。ドンコをナメてはいけません!

異常気象⁈

昨晩の強風で石手川公園の銀杏の葉がほとんど落ちてしまっていました。黄色の絨毯が美しかったので、撮ってきました。近付いてみると、落ち葉に紛れて菜の花や小さな花が黄色い美しい花を咲かせていました。銀杏と菜の花が一緒に見れるなんて…驚きです!

image

 

image

 

image

小春日和

はじめまして。本日より少しずつブログを更新していきたいと思っております。日々の出来事や気になったことなどを綴っていく予定です。

今日は、展示墓の苔の上にダンゴムシが出てきていました。久しぶりの陽気に誘われたようです。とても気持ちよさそうでした。

12月に入り、朝晩はとても冷え込んでいます。みなさん(ダンゴムシも)気をつけてください。

 

ダンゴムシ